INTERVIEW
石川精工で働く先輩社員たちにいろいろ質問してみました。
石川精工ってどんな会社?
仕事の面白いところ、大変なところは?
石川精工で実際に働く先輩社員の声をお聞きいただけます。
01
T.O
製 造
2018年入社
1
この仕事で面白いと思うところ、大変だと思うところは?
いろいろな工程を経て、図面通りに形になったり、精度が上がったりすることが、面白いと感じます。
逆に思うように寸法が出ない時には、少し大変だなと思います。
2
仕事で気をつけていることは?
ケガをしない。不良を出さないことです。そのために、手順を間違えないように、手順に忠実に行うとを毎回心がけています。
3
志望動機はなんでしたか?
もともとものづくりが好きでしたし、石川精工ならいろんな機械があるかと思って(笑)作るものもリピート品ばかりでなく、新しいものにチャレンジできるのも新鮮だと思いました。
4
石川精工を一言で言うとどんな会社ですか?
どうしてそう思われますか?
いろいろな複雑な形をしたものでも、みんなで協力して作ることができる会社です。
困難なことがあっても、誰かに聞くことができるし、誰かが助けてくれます。
5
石川精工のここは自慢できる!ってところは?
休憩中に朗らかな音楽が流れて、気持ちが和らぎます(笑)
6
社長ってどんな人ですか?
朗らかな方です。仕事には厳しいですが(笑)
7
どんな人と一緒に働きたいですか?
責任感がある方がいいですね。
8
どんな人と一緒に働きたいですか?という質問はよく聞かれていると思いますが、逆に、合わない人ってどんな人でしょうか?
自分勝手で、協力しない人。
9
石川精工を志望する方に一言
一緒に相談しながら、いろいろなものを楽しく作っていきましよう!

複雑な形のものもみんなで
協力して作ることが
できる会社

「挑戦」は、その人本人の
成長にもつながります。
02
F.D.Y
製 造
2015年入社
1
この仕事で面白いと思うところ、大変だと思うところは?
達成感を得られるところです。難しいなと思うことでも、できると嬉しいので、そんな時に達成感や喜びを感じます。
その反面、うまく行かない時はどうしてうまくいかないのだろうと考えたり、最初からやりなおしたり、トライアンドエラーの繰り返しになるので、そんな時は大変だと感じます。でも難しい時ほど、できた時の喜びは大きいです。
2
仕事で気をつけていることは?
すべてにおいて「確認」することです。機械加工なので少しのミスでも、製品の精度に影響します。また高額な機械を扱っていますので、不注意で壊したら、そこだけ修理しても元の精度には戻りませんから
常に確認を怠らないようにしています。
3
志望動機はなんでしたか?
HPを見て、実際に会社に来て、製作実例の展示を見て「すごい会社だな」と思いました。
4
石川精工を一言で言うとどんな会社ですか?
どうしてそう思われますか?
「人気」がある会社。コロナの影響で仕事のない会社もあります。でも、石川精工はずっと仕事が途切れないし、お取引先の皆様から信用されていると感じます。
5
石川精工のここは自慢できる!ってところは?
技術です。数ミクロンの微細加工をこの精度できる会社はそうありません。他でできない仕事ができる。そこが一番の自慢です。
6
社長ってどんな人ですか?
積極的な方です。これはできないんじゃないかと思うことも「絶対やり方はあるから」と言います(笑)。
そして最後に本当にできてしまいます。現場は大変ですけど(笑)。
7
どんな人と一緒に働きたいですか?
慎重に仕事をやってくれる人、前向きな人がいいです。
ものづくりはトライ&エラーの繰り返しも多いので、難しいことにも前向きにトライできる方がいいですね。
8
どんな人と一緒に働きたいですか?という質問はよく聞かれていると思いますが、逆に、合わない人ってどんな人でしょうか?
合わないのは、いばってる人ですかね。
それぞれ得意なものが違ったりするものなので、リスペクトしながら仕事に向き合っていけることがとても大切だと思っています。
9
石川精工を志望する方に一言
仕事の好き嫌いはあると思いますが、難しいことに挑戦することは、その人本人の成長にもつながります。石川精工は「チャレンジ」するには、ぴったりの会社です。ぜひ会社の見学にいらしてください。
03
K.S
検 査
2002年入社
1
この仕事で面白いと思うところ、大変だと思うところは?
創意工夫が無限なことです。同時にものづくりの大変なところでもありますが、私は父親の影響もあってか「現場でものづくりに携わる」これがやはり面白いと感じます。
2
仕事で気をつけていることは?
時間の管理と整理整頓です。
3
志望動機はなんでしたか?
やはりものづくりが好きで、ものづくりに携わりたかったのと、実際に社長や部長とお会いして会社のアットホームな雰囲気を感じたからです。
4
石川精工を一言で言うとどんな会社ですか?
どうしてそう思われますか?
アットホームな会社、家族みたいです。
5
石川精工のここは自慢できる!ってところは?
困った時、失敗した時に助け合えることです。
声をかけてもらいやすい、声をかけやすい雰囲気があります。
仕事のことに限らず、あたたかい会社です。
6
社長ってどんな人ですか?
めちゃくちゃな人です(笑)。戦国武将と喜劇俳優のハイブリットみたいだと僕は感じています(笑)。
7
どんな人と一緒に働きたいですか?
専門職で技術は必要ですが、やはり元気で明るい人、ものづくりが好きな人がいいですね。
8
どんな人と一緒に働きたいですか?という質問はよく聞かれていると思いますが、逆に、合わない人ってどんな人でしょうか?
自分のことしか考えない人、協力的でない人。
なんでもいい、と優柔不断な方より、ある程度自己主張はあった方がいいと思います。
9
石川精工を志望する方に一言
アットホームな会社です。ものづくりが好きな方には面白い職場だと思います。また、外国人のスタッフもたくさんいますので、外国語に興味のある方もいいと思います。ぜひ、気軽に会社見学にいらしてください。

社長は
戦国武将×喜劇俳優の
ハイブリット(笑)

事務だけど
アクティブなお仕事です。
02
H.O
一般事務
2020年入社
1
この仕事で面白いと思うところ、大変だと思うところは?
面白いと感じるのは、いろんな方とお話しできることです。お客様や業者の方、社内の他部署の方、毎日色々な方とお会いします。納品等で外に出ることもあるので、気分転換になるのもとてもいいです。
大変なのは製品には納期があるので、納期が近いといろいろな部署に確認をすることが多く、少しバタバタします。
2
仕事で気をつけていることは?
体調管理です。休んでしまうと、ほかの方々にご迷惑もおかけしますし、納期までの段取りにも影響しますので気をつけています。
3
志望動機はなんでしたか?
もともと事務仕事を希望していたのですが、会社見学に来た時にとても雰囲気がよかったこと、そして、一般事務と言っても、ただ座ってばかりでなく、納品等で外に出る機会があるのもメリハリがあっていいなと思いました。
4
石川精工を一言で言うとどんな会社ですか?
どうしてそう思われますか?
「明るい会社」ですね。先輩方もみんな話しやすくて、明るい雰囲気です。
5
石川精工のここは自慢できる!ってところは?
みんな優しいことです。入社した当初から、皆さんが話しかけてくださいましたし、事務の先輩方も、他の部署の方々も、本当にみなさん優しい方ばかりです。
6
社長ってどんな人ですか?
明るくて面白い方です。お会いするといつも冗談ばかり言っています(笑)。
7
どんな人と一緒に働きたいですか?
元気で明るい方です。
8
どんな人と一緒に働きたいですか?という質問はよく聞かれていると思いますが、逆に、合わない人ってどんな人でしょうか?
挨拶できない方、コミュニケーションがとれない方は、合わないと思います。
9
石川精工を志望する方に一言
石川精工は本当に明るくて、楽しい会社です。
ぜひ一度会社見学にいらしてください。